
第205回、WWEの噂・裏技・裏話。
WWEのトリビア・雑学・秘密などなど、ちょっとしたうんちくをお届けするコーナーです。
2002年にWWEにデビューし、デビュー僅か5ヶ月でWWE王座を獲得したスーパースター、ブロック・レスナー。
2004年に退団するまでの間、短い期間ではありましたがWWEに大きなインパクトを残しました。
さて、そんなブロック・レスナーのフィニッシュムーブと言えば、F5。
相手を担ぎあげ、竜巻のように旋回させてマットに叩きつけるプロレス技です。
ところで、このF5という名前ですが、一体どういう意味があるのでしょうか。
F5とは、竜巻の強度のこと。
竜巻は、藤田スケールという単位でその強さが定義されます。
通称はFスケールで、階級はF0からF6まで。
F6というのは、まだ発生したこともないような異常かつ破壊的な強さの竜巻。
現実的に起きることはほぼありえないと言われています。
その為、実質的に最高の強度はF5となります。
ブロック・レスナーは思いつきで、このアメリカで最も強い竜巻の名前をフィニッシュムーブに付けたのです。
その名の通り、数多くのスーパースターを沈めてきたF5。
いつの日か、WWEでまたF5を見せてくれる日が来ることを願うばかりですね。